平成30年度理事選挙公報

NPO法人八王子市民活動協議会

理事選挙公報

平成3045

NPO法人八王子市民活動協議会

選挙管理委員会

電話:042-646-1626

 

平成30327日の八王子市民活動協議会理事会において選任された選挙管理委員会により構成する理事選挙管理委員会(以下選挙管理委員会という)は、本日付けをもって理事選挙管理規定に基づき次の通り公示する。

 

1.      理事選挙日程

 理事選挙は次の通り行う。

 立候補受付け    平成30年4月  5日(木) 午前10時から

 立候補締切り    平成30月 18日 (水) 午後 5時まで

2.      立候補者の有資格者

 平成30年度の理事立候補者は、理事選挙規定第6条に基づき平成30331日に協議会正会員として在籍し、かつ、512日の

 総会当日に在籍している正会員であることを要する。

3.      立候補の届出

 理事選挙に立候補する者は、選挙管理委員会所定の様式で選挙管理委員会宛に立候補届を提出し、受理されなければならない。

 届出は持参もしくは郵送・FAXまたはメールにより行う。

 届出先: 〒192-0083

      八王子市旭町12-1 ファルマ802ビル 5F

             NPO法人八王子市民活動協議会 理事選挙管理委員会

       FAX:042-646-1626

       メール:kyougi@shiminkatudo-hachioji.jp

 

   なお、団体会員として立候補する場合は、理事選挙規程細則第2条により、当該団体の推薦書が必要。

   同一団体からの立候補は1名のみ。

4.       立候補者の公示

  選挙管理委員会は、立候補の締め切り後は全立候補者のお名前、抱負等の所定情報を公示する。 

 

 立候補ご希望の方は、下記の届出用紙をご使用ください。 

                              以上


ダウンロード
理事立候補ご希望の方は、この届出用紙をご使用ください。
理事立候補届出用紙.docx
Microsoft Word 21.7 KB

理事選に当たり、石井理事長よりご挨拶

平成304月5日

 

特定非営利活動法人

八王子市民活動協議会

会員各位

特定非営利活動法人

八王子市民活動協議会

理事長 石井 利一

 

平成30 理事選挙実施にあたって

 

拝啓、会員各位におかれましては日頃より当協議会の事業にご理解、ご協力を賜り改めて心より御礼申し上げます。

八王子市政においては、基本構想・基本計画に「市民と行政の互いの役割と責任ある行動により豊かな地域社会を築く協働のまちづくり」を掲げ、昨年度、市制100周年を迎え数々の記念事業が開催されました。

しかし、社会は急速に進行する少子高齢化や社会ニーズの多様化で、これまでの社会システムだけでは対応しきれない現状があり、様々なセクターが相互に補完し合う包括的な取り組みが求められています。協議会としても平成27年度から福祉関係の事業にかかわり、主として福祉団体を中心とする「活き生きハンドブック」を発行してまいりました。

特定非営利活動法人八王子市民活動協議会は、任意団体を経て、八王子地域の中間支援組織として自主自立の精神を原則に社会貢献活動を行う市民活動団体及び一般市民を対象に、相互の連絡、運営や活動の支援を行い、市民活動の活性化及び地域の発展に寄与することをミッションに掲げ、平成1712NPO法人格を取得しました。

現在、八王子市の指定管理者として八王子市市民活動支援センターを運営管理するとともに、「はちおうじ志民塾」市民・地域活動を担う人材育成、「オトパ」による市民の方々の地域参加のきっかけづくり、「八王子いちょう祭り」での「わくわく広場」の運営そして地域を包括的に支えるネットワーク作りなど様々な事業を行っているところです。

こうした事業は、団体会員、個人会員、理事の皆様の積極的なご理解とご協力によって推進できていると確信しております。

しかし、社会環境の多様化に伴い、中間支援組織の存在はさらに重要性を増し、当協議会もその期待に積極的に応えていかなければと考えているところです。

この度、当協議会の平成30年理事選挙が行われますが、理事選挙に立候補を予定されている方々には、是非、こうした状況を踏まえ、協議会に何をして欲しいかではなく、協議会の理事として何をなし得るか、ご自分のスキルや想いをどのように活かすかを考えいただきたいと思っています。

具体的には、協議会の意思決定機関である総会や理事会への出席はもとより、協議会が取り組む様々な企画・調査研究、事業執行など、別紙に記載の事業等に積極的に関わる意欲を持った団体会員、個人会員の方、特に若い方や女性の方々にも積極的に立候補していただき、共に社会ニーズに応えていきたいと考えています。

今回の平成30年の理事選挙にあたり、現理事長として会員各位に心よりお願いする次第です。

敬具

 

 

別紙    

特定非営利活動法人八王子市民活動協議会の取り組み

 

1.政策研究部での活動(理事全員が何れかのグループに参加)

協議会の中長期的な活動を、課題毎にグループを設け、全理事が何れかのグループに参加して、課題検討~実施計画作成~企画立案などの議論を経て理事会へ提言する役割を担います。

2.八王子市市民活動支援センターの運営・管理(八王子市の指定管理者)

様々な事業をとおして市民、団体の活動をサポートしており、理事のほかスタッフ、外部サポートスタッフが在籍しています。

3.はちおうじ志民塾の運営(市からの受託事業)

地域力、市民力として積極的に活動する方を育てる「人材育成講座」ですが、理事のほか志民塾OBなどが参加を得て運営しています。

4.お父さんお帰りなさいパーティー(オトパ)の開催(実行委員会)

市民の地域参加、団体交流のきっかけ作りのイベントとして毎年開催しています。実行委員会方式で八王子市協働推進課、協議会理事、団体、個人会員、ボランティアなどで運営します。

5.八王子いちょう祭り「わくわく広場」の運営(独自事業)

市民活動団体の参加を募り、市民や団体の交流、活動紹介の場として、祭りの一角を運営しています。

6.NPO八王子会議(実行委員会)

市民活動団体が一堂に会し、相互連携、課題の共有、目標の設定、政策提言を行う目的で開催しています。

7.高齢者を地域で支えるネットワークの構築

介護保険の大幅な改定に伴い、介護予防・日常生活支援では「地域を地域で支える活動」が求められており、配食や買い物、移送支援、居場所づくり(サロン活動)などの活動団体を要支援者に紹介し、支援を求めやすくするとともに、それら支援団体のネットワーク化を図ります。「活き生きハンドブック」の発行、広く活用するためのシンポジウムなどを開催しており、理事、団体・個人会員等により運営しています。

過去3年間独立行政法人福祉医療機構の助成金を得ていましたが、今年からは自力運営を図ります。 

 

上記事業以外にも、フォーラムやイベントなど様々な事業を独自事業や実行委員会方式で、団体会員や個人会員の方々や理事の参加・協力をいただきながら実施しているところです。  

こうした事業を推進するため、理事会、政策研究部会、プロジェクトチーム会議、事務局会議、広報部会等を開催、理事がそれぞれ役割分担をして、状況に応じプレーヤーとしてあるいはプランナーとして具体的な活動を行います。

 

こうした活動への参加は理事としての大きな責任のひとつとなっていますが、団体会員は団体会員としての経験やネットワークを、個人会員は個人としてのスキルや経験を活かす場として多様な参加ができる団体となっています。


正会員の皆さまへ 「所信表明会」への参加のお願い

今年度理事立候補者の所信表明の場として、下記の「所信表明会」を開催いたします。

 ●「平成30年度理事立候補者の所信表明会」

趣 旨:会員の皆さんに所信表明文のみならず、直接意見を表明していただき、より一層のご理解を頂く機会を設けました。

    会員の皆さまの多数のご来場をお待ちしております。

意見表明:当日は各候補者、4分以内の口頭による意見表明(立候補受け付け順)をしていただきますので、個別の資料配布等は

     ありません。 また、立候補者への質問。意見等は受けられませんのでご承知おきください。

日 時:平成30年4月21日(土)10:00~12:00

会 場:労政会館第1会議室(予定)

主 催:理事選挙管理委員会

 

※ 各立候補者は、300字の所信表明では伝えきれないことなどを発表してください。

  立候補者の参加は任意ですが 会員との交流の意味も兼ねていますので、なるべく多くの立候補者の参加を希望いたします

  なお、立候補者が定数(25名)に満たない場合は、その取扱いを総会に委ねます(選挙管理規程第11条)ので、この所信表明

  会は協議会の主催となります。その場合も、改めて協議会事務局からのお知らせは行いませんのでご了承ください。